あなたが頑張っている
輸入ビジネス・副業に
"税務署"
目を光らせています。



せっかく生み出した大切なお金。

お金守る上で知らないと損する
"不都合な真実"と
簡単な税のカラクリがあります。

これを知るだけで・・・


副業の月収60万円の個人事業主が、
年収1200万円のエリート会社員と
同じように暮らせてしまう。

税理士監修の法律を守った方法
今のうちにお伝えします。

特別セットとなります。
最後までご覧ください。


当ページをお読みいただくだけで、節税の知識が付くようになっております。

現在、税務署は個人輸入ビジネスにも目を光らせはじめていることはご存知ですか?


日々、収支管理に気をつけて、売上・利益を頑張って上げた。
けれど、もっと増やすためにと思っていた投資へ回すお金が無くなってしまう。


そのような後悔をされぬよう、学んでおきましょう。

10年前
ある2人の少年がいました


2人の少年は共に都内の同じ小学校・同じ中学校へと進むいわゆる幼馴染。

この2人の「ヒロシ」と「アキラ」はとても仲良しでした。


ヒロシは野球でプロに行ける道もあり、MBAを取得する文武両道の超エリート。

アキラは都内の都立高校に進学。
偏差値が37しかなかったのでFランクの大学に入学し卒業しました。

そんなヒロシとアキラが32歳になった時、小学校の同窓会に出席しました。

当然、2人は歳を重ねた今でも仲良し。


1人は月収100万円のエリートサラリーマンで、もう1人は一般的なサラリーマンでもあると同時に、副業で月収60万円稼ぐ大人になっていました。


一見、全く異次元の生活を2人は過ごしているように見えます。


しかし・・・

実は彼らの生活レベルは
同じ」なのです。


一体なぜでしょうか?

なぜ?
2人の生活レベルが同じ?

"月収100万円のヒロシ"と"月収60万円のアキラ"が、なぜ同じ生活レベルなのでしょうか?

住んでいる場所や仕事、趣味・趣向の違いではありません。


理由は税金の知識を知っているか、そうでないかだけで月収60万円のアキラでも月収100万円のヒロシ、つまり、年収1200万円の人と同じ生活ができるカラクリがあるのです。

月収100万円の人が
収める税金は?

あなたは月収100万円のヒロシが収める税金の額は幾らかご存知ですか?


答えは、41万円です。

つまり、59万円が手元に残ることになります。


それでは・・・

節税方法を知っている
月収60万円のアキラ。

彼の手元には
いくら残るでしょうか?


正解は・・・
なんと!
58万円です。
なんと!
58万円です。

知っている。
知らない。


これだけで月収60万円でも、月収100万円のヒロシと同じような生活レベルになることは可能なのです。


年収1200万円をもらえる会社員はエリートか、出世競争をうまく駆け上っていける一握りのとても優秀な人材。

その人材に対して、たかだか3年ほど真面目に取り組んで副業において月収60万円稼いでいる人が、年収1200万円の人と同じような生活を手に入れる事ができる・・・

なんて夢のある、いえ、知らないとなんて恐ろしいお話なんでしょう。

一つでも当てはまるならば
あなたの役に立ちます

税理士さんとお話をしていた所、税金に対して見て見ぬフリをしている方や知らないことで損をしている方が多いということもあり急遽、「個人輸入ビジネス 節税セミナー」を特別に行いました。

あなたが副業、個人事業主としてビジネスをされている中で、下記に一つでも当てはまるならばその節税セミナーの内容があなたの収入アップに役立つことでしょう。

  • 副業収入が大きくなり丁度困っていた
  • 作業量に反して売上と利益が一向に伸びない
  • 利益20万円超えると確定申告が必要と聞いた
  • 残すべきお金と投資すべきお金の区別ができない
  • 次の売上・利益を増やすためのお金が無い
  • 銀行口座と収支表の数字が合わないのが謎
  • 4年目から消費税の納税義務があることを知らない
  • 副業をしているのを会社にバレたくない
  • 家賃の40%以上を経費にできたら助かる
  • 飲み代・家族との食事を経費にできたら嬉しい
  • マイナンバーの対策を知りたい
  • 領収証はもらっておくべきか悩んでいる
  • 税務署が個人輸入実践者に目を光らせてるのを知らない
  • 今までに確定申告をしたことがない
  • ネット、個人輸入ビジネスに詳しい税理士を探している
  • 個人事業主にも優しい税理士を探している

先ほどのヒロシとアキラのように、これらの対処方法と税金のカラクリを知るだけで節税ができ、手元に残るお金が増える

それならば、その方法を知りたいと思いませんか?

税理士さんに
聞くのが手っ取り早い!

餅は餅屋と言いますが、士業でない人が税金についてレクチャーをするのは法律で禁止されています。

ですから、詳しく話したくても誰も話せないのです。

これを知らずに節税についてアドバイスをする方がいますが注意です。


それならばと思い、直接先ほどの質問をインターネットビジネス・個人輸入ビジネスに詳しい税理士さんにセミナーで聞き、その模様を映像にまとめました。


根拠もなく「どうせ自分は大丈夫」と思っていたり、うすうす感じてたけど見て見ぬ振りをしていたあなたは必見です。

来年に向けて、しっかりと税金の知識を身につけ年末の確定申告に備えましょう。


個人でも家賃を経費にできるの?
個人でもパソコン代を経費にできる?
セミナー代、交通費、宿泊費は?
確定申告の申告は売上なの?利益なの?


など、そんな心配も無くなります!

月の利益15万円のAさん。
本内容で節税すると?


《家賃》
6万円が経費に!
※家賃:10万円と仮定

《光熱費》
1万2千円が経費に!
※光熱費:2万円と仮定
※家賃に対する秘密の算出方法

《スマホ料金》
wi-fi等の各通信費はほぼ全てが経費!
※各種通信費:1万5千円と仮定

《食事代》
商売に関係すればほぼ全てが経費に!
※食事代:2万円と仮定

《交通費》
商売に関係すればほぼ全てが経費に!
※交通費:2万円と仮定


これらをまとめると・・・

税金を知ってるか否かで、
これだけ大きく変わるのです。


家賃:-6万円
光熱費:-1.2万円
通信費:-1,35万円
食事代:-2万円
交通費:-2万円


【合計】
135,500円が節税の対象に!

つまり・・・

普通に生活をしていることで掛かる15万円の費用の内、通常は4.5万円前後の税金をあなたは負担しなければなりません。

しかし、セミナー映像をご視聴いただき、その内容で賢く節税をすると「1.45万円」にだけしか税金が掛からないことになるのです。


よって、Aさんが支払う税金はいくらでしょうか?

それは、たった4,350円です。

本セミナー映像を
すすめる5つの理由

1

同じ悩みを持っていたから

山嵜自身が、会社員で働きながら個人で活動していた時に確定申告に不安を感じていました。

それこそ、根拠も無いのに「自分は大丈夫」と言い聞かせ事実から目をそらしていたのをよく覚えています。

そのマイナスの感情がモチベーションにも悪影響を与えていました。

今やるべき事に集中するためにも、当時の僕と同じ立場のあなたが求めている内容をお話します。

2

顧問税理士が経験豊富であるから

インターネットビジネス、アフィリエイト、個人輸入ビジネス等の経費がかかりづらい特殊なビジネスをしているクライアントを多数抱える弊社顧問税理士だからこそ、答えられる内容があります。

実は一般的な税理士ですとインターネットの知識が無いため、そもそも私たちが普通に利用しているPaypalやASP、キャッシュバックサイト等も知りません。

3

絶大な信頼を得る顧問税理士であるから

上述しているように、今回お話し頂くのは弊社顧問税理士さんです。

起業以前の会社員時代よりお世話になり、既に6年目を迎えております。


何が良いかと申し上げますと数社の税理士様とお会いした中で、一番お話がわかりやすく具体的で、聞かなくとも提案をいただいたりと、困った時にわかりやすい説明で何度も助けて頂いている信頼のおける顧問税理士です。


その経緯もあり、僕の知人もご紹介すると他の税理士さんより契約を変え、長くリピートされている事実があります。

これ以上わかりやすい説明は無いと言うほど親切・丁寧に教えてくれますので、あなたにとってもきっとお役に立つでしょう。

4

映像視聴の元が取れる以上に節税が可能

実は、映像視聴費が実質ゼロ円になる特典をご用意しております。

それ以上に元が取れるどころか、視聴することで直近の事例から見ると年間48万円(例:月間利益15万円のケース)、それ以上の数百万円単位の節税効果があるのです。

5

今回の"特別特典"と組み合わせてお金が残る

売上・利益を上げる方程式があります。

シンプルに言えば、出た利益を守り、次はそれを在庫や知識のためのセミナー、ツールへ投資する。

こうすることで雪だるま式に利益が膨らんでいくわけです。


その入り口として今回の「特別な特典」は非常に重要な役割をし、この節税セミナーと組み合わせることで売上・利益が更に増えるのです。

1

同じ悩みを持っていたから

山嵜自身が、会社員で働きながら個人で活動していた時に確定申告に不安を感じていました。

それこそ、根拠も無いのに「自分は大丈夫」と言い聞かせ事実から目をそらしていたのをよく覚えています。

そのマイナスの感情がモチベーションにも悪影響を与えていました。

今やるべき事に集中するためにも、当時の僕と同じ立場のあなたが求めている内容をお話します。

顧問税理士プロフィール

竹内税理士事務所
所長税理士・行政書士
ファイナンシャルプランナー


昭和46年生まれ 埼玉県さいたま市出身。
地元中堅会計事務所にて9年間勤務。
その後、平成16年 32歳の時に独立開業。

普段わかりづらい会計・税金のカラクリをわかりやすく丁寧に指導していることが評判を呼び、開業以来毎年顧客数が増え続けている。

平成28年1月現在、法人関与先140社・個人関与先35件を10名のスタッフと共に日々サポートしている。看板もHPは出さずに紹介制のみでリピート率が高い。

クライアント様が『本気の経営ができる環境作りをお手伝いする』ことを基本理念とし、日常の会計実務の支援のみならず調査対策・金融機関への資金調達支援等、幅広くクライアント様のニーズに応じたサポートを行っている。

結果、個人事業の立ち上げから支援し業績拡大による法人化案件を数多く手がけている。

主催者

やまざきです。
簡単に自己紹介をさせていただきます。


埼玉県出身
1983年生まれ
趣味:洋服の毛玉取り


ビジネス、人生、経済活動…っと僕らが立っているのはマーケティングという商売の本質の上です。

数々の個人様・法人様の後ろで忍者のようにWEBマーケティングのサポートをしてきた中、事業を作ってきた中で身につけたマーケティング視点から逆算し、読者様の収入UPにつながるお話を普段からお届けしております。



特に、BUYMA、物販プレーヤーの方々にビジネスを横断(複業)できる力を身につけていただきプラットフォーム依存(脱・プラットフォーム)から抜け出して欲しい。

自分のライフスタイルは自分でコントロールする「じぶんプラットフォーム化」ができる人を増やす。

そのためには、ビジネスに表裏一体のWEBマーケティングを身につけた方が近道。難しく考えられがちなマーケティングをBUYMAを通してシンプルにわかりやすく、身につけていただくことが僕の理念。

 

>>>
 
 
器用貧乏がコンプレックスで、社会人経験6年の中で転職は3回の社会不適合者。

総合広告代理店において毎日15~20時間働くに並行し、2012年から個人でもできるバイマの海外ブランドのアパレルバイヤーを行う。


その中で、報酬は高い広告代理店を辞めるなんてもったいないと言われるが、会社員のお給料を越え2013年独立・アパレル会社の代表へ。


現在は、独立起業を目指す方にバイヤー業を指導する中で「アパレル事業者の黒子となる」と使命が変わる。

商品のリサーチデータベースや発送代行サービス(2018年11月より運営会社変更)、画像加工・出品代行サービス、会員制の卸サービス等をはじめとした時間短縮・利益UPの後方支援インフラを立ち上げ運営中。


連続起業家として、上場企業や有名著者、人間国宝一族といった法人様の仕組化、ビジネスモデルの提供、WEBマーケティングの顧問・社外相談役を務める。



これまで、下記をコツコツと続けて参りました。

ビジネス自体の経験は7年。
会社ももうすぐ6期。

それなりの自負があります。


・副業をされる個人向けサービス開発数 9つ
・法人クライアント数 16社(内、上場企業2社)
・月額サービス会員様700名以上


広告代理店ビジネス、サービス系OEM、コンテンツ販売、WEBマーケティング顧問、集客代行、各社への役員参画、LP制作、ステップメール作成、 数字管理、お金の使い方、時間管理、情報発信、ビジネスモデル構築・提供、資金調達、M&A、事業売却、アパレル輸入品販売、貿易、オウンドメディア立ち上げ...etc

雑誌・メディア出演歴


セミナー視聴で
あなたが得られるコト

  • びくびく確定申告に怯えることがなくなる
  • 残すべきお金、投資すべきお金の区別が付く
  • 受講後に確実に収支改善につながる
  • 独立起業のために必要なスキルを学べる
  • 身近なお金と経済のルールを学べる
  • 浪費・消費・投資の違いがわかる
  • 交際費の使える条件が分かる
  • 青色申告と白色申告の違いが理解できる
  • 会社を作るタイミングがわかる
  • 個人事業主になるタイミングがわかる
  • 副業をはじめて3年目の心配がなくなる
  • 副業が勤務先にバレないか心配する必要がなくなる
  • 副業から収入が入る場合の節税方法がわかる
  • 確定申告を心配せず副業に専念できる
  • 税金がどこに掛かるのか分かる
  • 税金の支払い方法を理解できる
  • 将来的に収入を増やすことに繋がる

セミナーに
参加された方のお声
(一部)

+αの特別セット!
節税セミナー映像

インターネットビジネス、個人輸入ビジネス向けの得する節税セミナー映像をお求めいただきますと、今回は特別な秘密特典をプレゼントいたします!

1

節税セミナー映像視聴

第1部 48分
第2部 235分
(合計283分の内容となります)
 
通常料金:14,900円(税込)

ロマンあふれる
収支管理表が付いてくる

通常料金:3,000円(税込)

売上・利益を上げる
収支の管理(俯瞰、分析)
守る(税金)
守ったお金で更に利益を上げる


これが、山嵜が2013年よりやってきた中で、分析・経験した利益を出す方程式です。

この方程式をスムーズに回せれば「資金力×差別化=結果」となります。


節税セミナーで「利益を守る」部分はカバーできますが、収支の管理はできません。

そのため、特別に通常3,000円で販売をしている「ロマン溢れる収支管理表」を今回セットにしてお届けいたします!

※ご参考:
 ロマン溢れる収支管理表の詳細

特別価格

通常、

節税セミナー:14,900円
ロマン溢れる収支管理表:3,000円

上記であるならばセットで17,900円のところ・・・


特別価格 12,000円(税込)でお届けいたします。

1

節税セミナー映像視聴

第1部 48分
第2部 235分
(合計283分の内容となります)
 
通常料金:14,900円(税込)


視聴費がゼロ。
それ以上に節税ができる。

ちょっと待ってください!


実は・・・
この視聴料金の12,000円も経費として落とす事が可能で、実質ゼロ円になるのです。


もっと正直に申し上げますと視聴費用の元が取れるどころか、12,000円で年間48万円(例:月間利益15万円のケース)、それ以上の数百万円単位の節税効果があります。
※節税可能額は個々の状況にて変動


全部使える
チケットをプレゼント

もし、動画を視聴され税理士に依頼をご希望される場合のために、税理士チケットをプレゼントさせていただきます。

35,000円割引の
税理士チケット

どちらか一方だけ利用できるという
セコさはございません。

両方に割引が適用される税
理士チケットを進呈します!


① 確定申告の委託費用
  20,000円引き
② 法人設立の委託費用
    15,000円引き

ご参考までに、あなたが確定申告や法人設立を弊社顧問税理士に委託する場合、チケットをお使いいただくとこんなにもお得です!


【確定申告の委託費用(参考)】

年商1000万円以下:
 通常7万円 ⇒ 5万円

年商1000万円以上:
 通常10万円 ⇒ 8万円

年商5000万円まで:
 通常12万円 ⇒ 10万円


【法人設立の委託費用(参考)】

通常3万円 ⇒ 1.5万円
※設立時に必要な法定費用の7万円〜20.4万円は別途


Q & A

Q
節税は100%の保障があるのでしょうか?
A
100%の保障はございませんが、知らない場合より大きなメリットがございますので楽しみにされてください。
Q
税金に関して全くの素人ですが、大丈夫でしょうか?
A
全く問題ありません。本セミナー映像では「節税ってそもそも何?」という状態の方でも、一から理解できるように解説しております。そして、ご視聴頂くことで、すぐにでも節税に直結する内容になっています。
Q
本当に節税ができるのですか?
A
セミナー映像でお伝えする方法を確実に行っていただければ、節税できない方がおかしいでしょう。
絶対的に節税をしているという自信があるのであれば、参加しなくても良いかも知れません。節税できているか少しでも不安があれば、ご視聴を検討ください。
Q
法人を設立したばかりで決算まで時間があるのですが、決算直前に視聴した方が良いでしょうか?
A
時期に関係なく、早めに視聴され学ばれた方が良いでしょう。早いタイミングで視聴された方が対策を立てる時間的な余裕が立てやすいため有利となります。
Q
節税の対象となる税目は何でしょうか?
A
法人税・所得税・消費税が対象となります。
(今回は相続税や贈与税については対象外です)
Q
分割払いは可能ですか?
A
申し訳ございません。
分割払いには対応しておりませんので予めご了承ください。
Q
節税は100%の保障があるのでしょうか?
A
100%の保障はございませんが、知らない場合より大きなメリットがございますので楽しみにされてください。

会社概要

会社名 works, Inc.
所在地 東京都品川区西五反田2-14-13-2F
事業内容 WEBマーケティングの支援
事業プランニング
会員制アパレルサービスの運営
所在地 東京都品川区西五反田2-14-13-2F

ご相談・お問合わせ